世の中、便利になったものだ。
海外旅行といえば、ツアーが主体の25年前は、ホテルを探すのも、雑誌やガイドブックを参考に、国際電話で予約を取っていた。
その数年後にはFAXでの予約。もちろん返事もFAX。
届いたFAXを持参してチェックイン。。
旅先では、気に入った立地のホテルを探し、パンフレットを入手。
次回の旅行に備えたものだ。
ああ、懐かしい。。
ここ20年弱で飛躍的にインターネットが広まった。
個人所有のアパートを借りるのも簡単になった。
20年前のフィレンツェで、1ヶ月の滞在に、三ツ星ホテルに電気コンロを持ち込んで料理して追い出されそうになった事がある私は、いよいよ「本物の」アパート暮らしが出来るようになった。
その頃、イタリア行きに愛用していたのはvenere.com。
ハワイ行きはvrbo.com。
そして、現代はAirbnb ですね。
でも、あえて今回はvrboが身売り(?)したHomeAway.comを選択。
慣れてるせいもあるんだけど、Airbnbは、ホントに個人のお宅で、早目の予約が難しかったの。
6月に探し始めた「年末年始」の部屋探し。
「年末の予定はわからないわ!」「9月に子どもの学校が始まらないと、クリスマス休暇の予定が立てられないの!」と、散々断られたのでした。
vrbo だと、不動産投資で回してる人も多いので、相手も慣れてるし、契約もスムーズ。
ということで、おおよそAirbnb 10軒、vrbo 10軒に問い合わせ、素敵なアパートを見つけることが出来ました。
(写真はロンドンのフラット。Kings Cross 駅横)
そうだ、ニューヨークへ行こう
海外旅行の準備、手配、現地情報など「暮らすように旅する」をお届けします! 暮らす旅歴・四半世紀。Photographer & Art Director 。 https://www.instagram.com/naokosoma/
0コメント