【ソウル'23 春】Day 2

中2日しかない男子の為に早起きして〜。

ホテルの朝食を済ませたら、一気に韓屋村へ。
1人だとこういうとこ、行かないからなぁ。

リノベーションされ、オサレなカフェとなった伝統的韓屋建築。
可愛い😍

韓服をレンタルして散歩する人達。
誰が着ても韓服なのに背の高い外国の方が着ると、一気にプリンセスになる不思議。。
韓服に見えん💦


"村"を散策して〜。
アンジュングンも居た🙌
歴代ヒーローの壁画。

そこから行きたかったカフェへ。
アザラシロゴのFritz Coffee Company Wonseo店。

アラリオミュージアム内にある小さなカフェ。

しまった💦ホットメニューじゃないと可愛いカップじゃないのだった。。失敗。
typicaより
「Fritz Coffeeでは「デザインはお客さまとつながるための言語で、とても重要なもの」と考えている。社内には専属のビジュアルチームがあり、デザイナーが3人、カメラマンが1人在籍しているという。細部まで世界観を表現し、共有することで、Fritz Coffeeはひとつの文化をつくりあげてきたのだ。」

ぬおおおお。しゅき❣️

買おうか迷ってるカップ。あーーー可愛い💕
1回も行った事ないのに買うのもどうかと思って、ようやく来たのに。
ここは1種類しか売ってなかった😅
後日別の店舗に行ってみよう。。

昼ごはんは夫のリクエストでカンジャンケジャン。
北村韓屋村といえば名店「クンキワチッ」なのに。
今日は定休日😱
残念💦

移動🔥

東大入口駅近くの「アグランコッケラン」へ。
「アンコウとワタリガニ」という名のお店。
カンジャンケジャンは1人1個頼まなきゃいけないらしく。シェア出来んのかぃ。
他の料理も試したいのにーー。
3人前どーん。(1人前36,000KRW😱)
パンチャンもいっぱい😍

ケランチム(玉子蒸し)とニラチヂミも付いてくる。

甲羅にごはんを入れて〜美味い😆
お腹いっぱい✨

腹ごなしに近くの奨忠壇公園を散歩。
南山の麓。

次男が散策してる間に夫婦でカフェへ。
公園内の韓屋カフェ「Haus」
まったり。

この後は、弘大入口に2人を放置して〜。
急遽決まった推し事の為に金浦空港へ向かう。。

理解ある夫と息子に感謝🙏(ノーと言わせないだけだが)

2人でメンズ服でも見て、、って思ったけど、ヒッピーな花柄好きの2人にはシンプルなK-ファッションは好みじゃなかったらしい。。


DispatchさんやNewsenさん(どちらも有名なパパラッチ)と共に過ごせて貴重な時間でした。

サクッと終わらせて弘大入口へ戻る。
金浦空港から15分!近い✨✨

合流後は、今夜の夕飯の為に東大門に移動して〜〜。


タッカンマリ〜🙌

1人前が鶏半匹、2人前でタッカンマリ。(タッ=鶏、ハンマリ=1匹)
今日は3人なのでタッカンマリバン(半)🔥

グツグツ

やっぱりタレが美味しい〜🤭

ニラ、唐辛子、ニンニク、醤油、お酢。

やっぱり1番人気の店は長蛇の列だったので、2軒横の前回長男と来た店だけど。
美味しいな〜。

シメにククスを2人分。
コラーゲンたっぷりの汁も全部飲み干したい😆

タレなしで飲んだら、結構しっかり味が付いてた😅
帰国後に再現してみよう。基本は鶏出汁だもんな。

良く歩いて良く食べた1日。ディープなタッカンマリ通りも気に入ってもらえた〜。

0コメント

  • 1000 / 1000

そうだ、ニューヨークへ行こう

海外旅行の準備、手配、現地情報など「暮らすように旅する」をお届けします! 暮らす旅歴・四半世紀。Photographer & Art Director 。 https://www.instagram.com/naokosoma/