【2324欧州:ロンドン】DAY6

ボクシングデーの今日は、ロンドン最終日。
「え?出掛けるの?」と次男。
最終日だもん😅

でも、早めに戻って、冷蔵庫を空にすべく料理しなきゃだし、この旅、最大の難関の荷造りが待ち受ける。。

サクッとカムデンかな。
若者を案内するにはピッタリかな。

バス停で若いお姉さんに道を聞かれる。
フィリピンから1人旅らしい。
ビッグベンに行きたいと。
誰に聞いたか知らないけど、バス1本で行けるって。

行けねぇわ。こんな僻地から💦

乗りたいバスはボクシングデーの大移動で、素通りされ続け。
仕方ないからルート変更。
とりあえず来たやつに乗るのに、お姉さんを連れて行く。

セントラル線の駅から地下鉄。
ボンドストリートからジュビリー線の乗り換えたらウェストミンスターに行くから、と教えてあげたのにどうしてもピカデリー線に乗りたいらしい。

更には私達が乗り換える駅で降りちゃって「いや、ここはノーザン線しか乗り換えられないから!」と言って押し戻し、サヨナラを。
無事に着けたかしら?
カオスなカムデンは、観光客が押し寄せ、前に進めないくらいにカオスさが増してた😱
何度も来てるけど、こんな混んでるの初めて💦

バラマーケット並みに混んでた😱

次男が「何か記念に、、」というので、お店を見て回るも、気に入った物が無く。

とりあえずランチ✨
そういえば、4.8評価のタコス屋があるな。
ウィンターワンダーランドにも出店してたようで、食べ損ねたし。
へぇ、Tiktok でバズったのね。
大好物のビリアタコスなので期待が高まる✨

注文までに15分、受け取りまでに5分。
チキンとビーフを。ラムは今日は品切れ😭
ビーフストックにディップして食べるの❣️

次男と2皿頼んだつもりが、1皿に2種だった😭

やっばーーーー😳
めちゃくちゃ美味しい😆😆😆
コーントルティーヤはソフトとハードの間くらい。香ばしくてビーフストックに浸すとたまらない✨✨✨

いやー、あと5個はいけそうな。。。

あまりの混雑ぶりに次男にイヤだと言われ、他の店へ。
いつの間にこんな大量の屋台が😳
こんなとこだったか⁉️
ストリートフードがいっぱい🙌
レバネーゼも❣️
肉肉しい店が多いけど、ヴィーガンメニューも必ずある。
バングラデシュのハンバーガーにする❣️
待つ事10分。
見た目普通のハンバーガーだけど。
スパイスの効いたラムに
甘酸っぱいマンゴーソースが😳😳
なんだこれ、初めての味✨✨

ポテトにもマンゴーソースとマヨとホットソースがかかってて、絶品🙌🙌

まだまだ世界には知らない料理があるのね😆
大満足のランチ🙌
混雑を避けて、カナル沿いを散歩。
こっちの方が性に合う。
私の大好きなガスホルダー公園も気に入ってもらって。

ここまで来たら9と3/4番線か、、と
パンクラスは国際線があるから空いてるけど
キングスクロス駅は、完全封鎖😱
26日だよ?ボクシングデーで祝日とは言え💦
扉の前で右往左往の観光客がいっぱい。。

こんな国だったかなー?クリスマスは初めてじゃないのに💦

仕方ないので、大人しく帰宅。
クリスマスディナー用のサーロインステーキと
ラムステーキはクミンを効かせて。

あ!スープも残ってる😱ヨーグルトも😱
と、片っ端から胃袋に詰め込む夜になりました。

0コメント

  • 1000 / 1000

そうだ、ニューヨークへ行こう

海外旅行の準備、手配、現地情報など「暮らすように旅する」をお届けします! 暮らす旅歴・四半世紀。Photographer & Art Director 。 https://www.instagram.com/naokosoma/