【2324欧州:リスボン】DAY7-2

12世紀の王族の別荘に始まり、幾度かの改修を経て、何様式だか全く分からない奇怪な建物と庭園😳

庭園は宇宙をイメージしたんですとーー✨

閉館まで1時間半😅
しっかり目に収めましょう👌

でもね、目的地は1ヶ所。
このシントラ遠足で何よりも最優先で見たかったのは〜

『イニシエーションの穴』
Pitを井戸と訳すか穴と訳すか。。😅
ひぃーーー
ぐるぐる〜🌀
蝸牛管回廊〜〜(螺旋階段)

狭い敷地に設置する階段の最も安全で効率の良い螺旋階段でっす😍(最短はハシゴ)

なんという魅惑✨✨

これが見たかった😆😆

下まで降りると〜。
うぎゃ〜✨
まるで本当に蝸牛(もしくはさざえ)の中にいるかのような✨✨

ヤドカリになった私。

迷路のような出口までの道のりには

滝とか、どうやって行くのか分からない橋とか。
緑の部分は藻か水草。ペンキ塗ってんのかと思う緑具合。
宇宙庭園はどこまでも迷宮なのでした。

感動で城で使い果たした体力が蘇る✨✨


これはレガレイラの塔。
そもそも別荘→ホテル→世界遺産なだけに遊び心いっぱい。

で、宮殿は〜。
奇抜な外観の割にシンプルな室内。
幾度も改装してる間にテーマが変わったのかしら?
でもね
こんなとこに猪(豚?)置く?
アヒル(ガチョウ)も暴れてるし。
素敵😍

宮殿の外塔もぐるぐる。
ポルトガルのタイルはアズレージョだけじゃない🙌
この凹凸、タイルの域を超えて陶芸だよね!
敷地内に教会もあったよ🙏
現在の主はこの方。おじゃましました。
素晴らしかったっす。来て良かった😭
(城は要らんかったw)

出口を出ると、皆さんバスを待っていらっしゃる。
私は駅まで20分、歩きましょう。
ヤンチャな天使発見
てっぺんはシントラ宮殿。
一気に降りたぞー。

駅に着いたら電車が来てたので飛び乗ったら、リスボンだけど全然違う場所行きだった😅

次の駅で降りる💦
近くの高校が終わった時間のようで、大勢のイカつい高校生の波に飲まれて20分。

Rossio行きに乗れた🙌

良い遠足だった〜。行って良かったぁぁ❣️

0コメント

  • 1000 / 1000

そうだ、ニューヨークへ行こう

海外旅行の準備、手配、現地情報など「暮らすように旅する」をお届けします! 暮らす旅歴・四半世紀。Photographer & Art Director 。 https://www.instagram.com/naokosoma/