【2324欧州:リスボン】DAY9-3

待つこと30分。
ようやく陽が沈む時間に❣️

ああ、なんて綺麗なリスボンの夕陽✨
ありがとうリスボン✨
色々あったけど楽しい旅でした❣️

さぁトラムに乗って帰ろう。お腹でイワシが泳いでるから夕飯は軽くていいな〜。

いよいよ明日は移動日。坂だらけのリスボンをどうやって脱出するか。

マルティンモニツ広場からバスでアラメダまで行って赤い地下鉄に乗ろうと思ってるんだけど。
バスチケットがまだ4枚残ってるから、検証しに行こう🔥

っと、予定してるバスに乗る。ノンステップバスかどうかも確認したいしね。
いい感じにアラメダ駅に到着。
やっぱりバスがいいわーー。

アラメダ駅のリフトの位置も確認しないと。
スーツケース持ってウロウロ出来ないから。

ところが全部階段😭何故。
エレベーターやエスカレーターがあって空港に向かう旅行者に親切な駅って書いてあったのに💦

駅構内に降りればエレベーター表示があるはず。。

なのに「より便利な駅にするためにエレベーターは工事中です❣️」ってよ、おい💦

じゃ、緑の地下鉄で来たら乗り換えは?と思ったけど、エレベーターは全て停止、エスカレーターは止まってる😭

アカン、アラメダ駅までバスの案はナシ💦

地下鉄で戻る。
リスボンで初めて乗るわ❤️
家からロッシ駅まで歩けば、大きな国鉄駅だから地下鉄までエレベーターかエスカレーターが。。

エレベーターは修理中😭

もう地下鉄はやめよう😭

そしたらなんとRossi駅の次のバス停から空港行きバスが出てるって✨✨

ここまでならバスで1駅乗って乗り換えれば🙌
Rossiまでは平らで石畳もツルツルだから出来る❣️
最終手段のタクシーに頼らずに🙌

試しに1駅バスに乗る。

ところで。
海沿いの遊園地からトラム(15分)→一旦家に戻って忘れた充電器持って来る→マルティンモニツからバス(20分)→アラメダから地下鉄でロッシ(10分)→隣のバス停まで1駅乗る

ここまで1時間以上経ってると思うんだけど、まだ乗り換え対応でバス券1枚なの😅

ここから水道橋近くの高級ショッピングモールまで行くバスが✨
ヨシ、バカリャウライスサラダを食べに行こう🙌

って思ってバスに乗ったら、まだ1枚目が続いてた💦
5線目😅
ルールが分からず💦


やったー🙌もっかい食べたいと思ってたのーー!
と、混ぜたらバカリャウが見えない😱

カウンターに持って行って「ねぇバカリャウ入ってる?」って聞いたら、キッチンの高校生バイト"今日が初出勤❣️"みたいな女の子が「え?は❗️うわーーバカリャウ😱😱😱」って自分でもびっくりしたようで🤣

沢山入れてくれました。
でもソースもこれじゃ無いと思うんだけど、それ言ったらクビになりそうだから、可愛いから許す。
これでしょ、これ👍
存分に堪能した❤️

帰りのバスでようやく2枚目。
明日はいよいよ決戦🔥


0コメント

  • 1000 / 1000

そうだ、ニューヨークへ行こう

海外旅行の準備、手配、現地情報など「暮らすように旅する」をお届けします! 暮らす旅歴・四半世紀。Photographer & Art Director 。 https://www.instagram.com/naokosoma/