【2324欧州:ロンドン】DAY10-1

今日は遠足へ🙌

お天気は微妙だけど、ロンドンで晴れを待ってたら一生外に出られないので😅

それでも午前中晴れ☀️午後曇り☁️夜は雨☔️って日は沢山ある。(マンチェスターには無い。全部雨か曇りw)


The Station House(サンデーローストのパブ)の横からオーバーグラウンドに乗って〜。
なんか派手なの来た😅
4駅12分。
終点のリッチモンドへ。
近い😅
遠足の概念や如何に💦

そこからバスで〜
バス停前のパブが、また羊マーク😀
この壁以外に羊は居なかったけど💦

目的地までは歩いた方が早いけど、登るのは避けて〜😅
20分。
Sandy Laneで降りたら目の前に
ポロクラブが。
毎週日曜は賑やからしい。
永遠に続く小道😆
すごーー。
ピクニックついでにポロ見て、豪華なカフェで食事して、って出来るらしい。

上流階級の社交場ですね✨

そして最初の目的地は。

コベントガーデンにワインバーもあるピーターシャム。
ナーサリーというのは、保育園だけど、お花?苗?を育ててる場所も同様にナーサリーと呼びます。

ナーサリーで働いてるの!というと人間か草木か確認のこと。
ご立派です👏👏

そもそもRichmondは高級住宅街。
というか貴族の別荘地だった場所なので、これまでのどの町とも"色"が違う。
売ってる物はお花屋さんだけど。
サボテンとか
果物の木とか。
外の席は無人だけど。
空腹なので、レストランへ👍

「お一人様ですか〜。当店、コース料理のみになりますが〜。よろしいでしょうか?」

腹ペコだぜ!!コースかもーーんって思ってメニュー見たら、最低でも£75だったので、
「そこまでお腹空いてないわ〜。もっと軽くていいんだけど😅」

「それでしたら、お隣のカフェへ👍」
「あーカフェがあるのね!ではそちらへ行くわ!」

いや、あるの知ってたけど😅

可愛い子と一緒に列に並んで待つ。


「キッチンが工事中だから、紙カップと紙皿でのご提供になります〜」

ここはエネルギーチャージのいつものキャロットケーキを❣️

うわぁ美味しい😆
これまで食べたキャロットケーキでベスト3に入る🙌
(お姉さんには1番!って言ったけど)
温室で食べるキャロットケーキは最高でした。
あーーーピスタチオもーー
ピスタチオ+カルダモンローフが良かったかなーー。次回はソレで👌(いつだよ)
お上品な方々が車で訪れる素敵なナーサリー。
良い空気の流れる素敵な場所でした。

(続く)

0コメント

  • 1000 / 1000

そうだ、ニューヨークへ行こう

海外旅行の準備、手配、現地情報など「暮らすように旅する」をお届けします! 暮らす旅歴・四半世紀。Photographer & Art Director 。 https://www.instagram.com/naokosoma/