【24春:ソウル】出発

欧州から帰国し、まだ1ヶ月も経ってないけどっっ

いざソウルへ。

こんなに羽田空港に行ってるのに、今まで考えたこともなかったけど。。

朝から豪雨☔️
100%。これから更に雨足が強まると。

スーツケース2個転がして駅まで行くのに、傘をさす手が余ってないねぇ💦

そうか、いよいよタクシーに乗る日が。。
最寄りの駅まで600mさえ行ければ、後は濡れずに機内なのに悔しいけど😭

っと、大騒ぎして友達グルチャに「タクシーアプリの招待コード送って!!」って、アプリ入れてコード貰って。。。準備万端🙌
最寄り駅までじゃ怒られそうだから、隣の快速止まる駅までタクろう。

いよいよ出発って時に‼️
奇跡的に微雨に😳😳
完全に止んではいないけど、降ってるとは言えない小雨以下。

あ。これは歩ける。。。

というわけで、結局いつものように電車を3本乗り継ぎ、最安値で羽田空港へ👏
夕方便で、早目に着いてラウンジに、、って思ったけど、有料TIATも無料カード会員SKYもウェイティング。
いっつもいっぱい。待ってまでタダジュース飲みたくないなぁ。。
乗り継ぎ5時間とかじゃない限り、使えないなぁ。(3時間前に来たけど)
端から端まで歩くも、特に欲しい物もなく。
京うどんの夢吟坊へ❤️
夢吟坊といえば胡麻葱うどん一択。味玉付けちゃった。お店だとトロロ昆布があるんだけど。。
最後の日本食。美味しゅうございました。

いざ搭乗。

ウォンカ見始めたら。。歌う度に睡魔に襲われ。。
気付いたら1時間くらい。。
みんな機内食食べてる😭

全てすっ飛ばしたらしい。(おしぼり→お菓子→お食事→飲み物)
ヘッドフォン付けて寝てると気配も感じないのねん。

お姉さんに持って来て頂いて😭
美味しく焼き肉丼をいただきました。(写真なし)


雨雲を抜けるとそこはモコモコだった。
(4日前に上越行ったらトンネル抜けると雪国だったんだけど)

残念ながらウォンカはあと30分足りずに終了。ソウルまであっという間だわーー(寝てっから)

地下鉄で前回と同じマポへ。
前回より廊下が無い分、ちょっと広い気がする。

荷物を置いたらスーパーに買い物に行って〜。
美味しいと噂の塩パンスナック。プレーンの方は完全にキャラメルコーンだった。チョコはキャラメルコーンチョコ味なのかな?
シノクボでは巨大なジンカンジャン(醤油)しか売って無いので500mlを持って帰ろう👍
(こっちでは使わないw)
冷蔵庫も潤った🤭
大好物の黒豆牛乳とケンポナシ茶❣️
でもねぇ、やっぱり物価上がってて💦
2年前でも「日本と変わらない」だったのが「日本より高い」になってる😱

今回は
エア→ANAマイレージ
宿→Airbnb。どんどん値段が上がってて、7000円でもシェアだったり💦
通信→Airaloと思ったら韓国e-SIMは高いのしかなくて、結局いつものwiseで中国産の韓国用物理SIMを購入。
8日間5GB¥1030👌
機内で入れ替えたら、到着後即利用可能👍

楽しい旅の始まりです✨✨

0コメント

  • 1000 / 1000

そうだ、ニューヨークへ行こう

海外旅行の準備、手配、現地情報など「暮らすように旅する」をお届けします! 暮らす旅歴・四半世紀。Photographer & Art Director 。 https://www.instagram.com/naokosoma/