【2324欧州:リスボン】DAY5-2

歩いて10分でエストレラ大聖堂だというので、、歩く🔥


来る時にトラムから見えたのー😍
これは素晴らしい👏

教会は無料で、クーポラに上がれる有料のアトラクション有り。

さすが大聖堂✨✨

そして向かい側にエストレラ庭園が。
1842年に作り始めたって。
混乱の時代だっただろうに💦
とっても長閑です。
全体に南国調なの。
欧州の南端だから?
こんな下向いて咲くアジサイみたいなの初めて見たよー!
南国といえば孔雀✨✨

そして美しい人を見つけました✨
かなりのご高齢かと思いますが。
私も履いたことない高いヒールのブーツでカッカッカって歩いて来た✨
これが見たかったんだけどー。
修復中だった😭

1884年に別の場所に作られたのを1936年にここに移築したんだって❣️
末永く大切に🙏

庭園を堪能したので、そのまま歩いてシティセンターを目指す。
歩いて20分って言われると、歩きたくなるよね😅

リスボンの普通の町(?)を歩き、下って下って海へ。(川だってば)


有名なグリーンストリートを抜けて
可愛い通りでした。

目指したのはーーーー

リベイラ市場✨
初日から来よう来ようと思ってなかなかチャンス、、いや、気分が上がらず😅

遂に来たよーー🙌
TimeOut Market
ひゃーーーー😳
巨大なフードホール✨✨

1100年から続く市場の2/3を改装してフードホールにしたんだって💦
英国資本めぇぇ😤

2014年オープン。リスボン中の有名店を誘致して一堂に会した感じ。

大混雑で座れないと聞いてたので中途半端な時間を狙って来たから✨
楽勝で座れた🙌

そしてーーー
ポルポーーーー😆
美味いーーけどーーーー
でもね、なんでしょう。本体は柔らかいのに、その後のグリルが焼きすぎ?チンした?
端っこ干からびてる?味もしょっぱすぎて💦

下に敷いてる粗マッシュポテトはすごーく美味しい❣️
カリカリの付け合わせは何だろう?それもすごく香ばしくて美味しい❣️
葉っぱとフェタも美味しい❣️
でも肝心のタコがぁぁーー🥲

観光客向けのフードホールじゃこんなものなのでしょう。
値段もレストラン並みに高いし。自分で運ぶのに。
そんなこったろうと思って足が向かなかったけど。
良い経験ですね‼️

他の店もきっとシェフ不在だろうから。。
それぞれの本店に行かれる事をオススメします。
でも‼️
このトイレは超可愛い😍😍
このトイレ(無料)だけでも来る価値ある✨✨
ウチのキッチンもこの壁紙に、、、(しません)

フードホールを出て。
家に向かう途中に。
ナタ屋?
バカリャウのコロッケ屋だ🙌
ちょい物足りないので、買ってみるかな。

と思った時は空いてたのに。
あっという間に行列になったから、待ってる間に評価を見たら2.8だったので。。
列から離れる😅

本店は4.1なのに‼️レビューも店員の態度とかじゃなくて、ちゃんと味について書いてるのに‼️
不思議だ。。
でも何処かで1回は挑戦してみよう。

家路を急ぐ。
メインストリートをウィンドウショッピングしながら歩いてると。。
今度こそナタ屋が。
買っちゃった😆
こないだよりも更に焼きたて熱々❣️

店を出るや否やパクっっ‼️

うわーーー甘いーーー😱
1番上にシロップたっぷり塗ってある😱
こないだのベレンのナタは別添えの砂糖ナシで丁度良い私には砂糖爆弾でした。

なんで塗っちゃうかなぁ💦カスタードの味が全く感じられないのよ。とほほほ。

ナタコンクール最優秀賞って店があるらしいので、後日必ずリベンジを🔥

今日は食べ物は惨敗だったな💦
っていうか、結局めっちゃ歩いたし😭
へとへと🥲

0コメント

  • 1000 / 1000

そうだ、ニューヨークへ行こう

海外旅行の準備、手配、現地情報など「暮らすように旅する」をお届けします! 暮らす旅歴・四半世紀。Photographer & Art Director 。 https://www.instagram.com/naokosoma/