【2324欧州:リスボン】DAY4-2

バス船は外には出られないので、室内で海を愛でる。(川だってば)


遠いな😅

到着後、乗客は左右に分かれる。
左はバス停で内陸だしなー。右の海岸線沿いに行ってみよう。
ずーっとこんなだけど。
大分、近づいたか?
オサレなレストランが2軒。
日陰で寒そうだったけど、雰囲気も魚介も美味しそうだった🙌


一気に道幅が狭くなり。。行けるとこまで行きましょう。。

目の前の公園にエレベーターらしきものが!
コレで一気に上がってもいいね!

しかも無料だった🙌
トイレも無料だった🙌
万歳🙌

登ると橋を下から撮れないので。。
そのまま海岸線を。
いい感じの角度になってきたぞーー🙌
理想は2ツの主塔が少し重なって写真に収まる所ーーー🔥
ほとんど正面に近いが。。

そのまま歩くと
廃墟に。
出られないぞ。。
海岸線沿いの道も終わっちゃったし😭

Googleマップでどう抜け出せば良いか考えて。。
ここまで約1時間歩いたの。
戻ったら日の入りに間に合わない💦

基本的に誰も居ないんだけど、ちょいちょい人が現れては消える。
きっと抜け道があるはず。

幾つかある廃墟の階段を眺めて。。

登った。

出られた😭



グッと近づいた🙌
あと少し。

と思ったら海沿いの道じゃないから木立が邪魔をする。
十字架だと思ったらジーザスだったのね。
両手広げて海運の安全を見守ってるのね。

あそこまで上がりたくないけど。
だったらバスで一気に行けば良かったのでは💦

山道がジーザス向きになったせいで、橋が見えなくなりそう💦

最後のチャンス🔥
もーちょい左に行きたかった😭
(ちなみに真正面は高速道路なので無理)

十分かな!オッケーでしょう👍
美しい斜陽に染まる鉄骨❣️
お父さん、見てる?(亡き父、橋梁会社勤務)
綺麗な吊り橋だよー。

さぁ。

戻るか。。いや、ここから1時間歩くのに水を切らした💦
下りだし海岸線沿いは平坦だから歩く自信はあるけど。
水が欲しい😭

ジーザスまで行けばきっとお店があるはず。
ここから超絶急な山道を15分登って水買う⁉️

そのまま水無しでバス船まで歩く⁉️

悩みに悩み。。
山を登る。。。

キッツ😱

頂上にジーザスの入り口が。
既に閉館したようで💦

水。。水。。とお店を探す前に、停留所にバスが。。

そのまま吸い込まれて乗っちゃった😅

一気にバスは山を降り、さっきまでの侘しい廃墟の山道が嘘のようなアルマダの住宅街を抜け。

港に到着。
あっさり😅
行きがバスで帰りが徒歩だったね👍
ついつい先に歩き出しちゃうんだよなぁ。
リスボン側だけでも、2時間くらい歩いてんのに。。

ヘロヘロのヨレヨレでバス船に乗る。
ちなみにアルマダはリスボンと違う県なので、バスチケットは別でした😅


夕陽が沈む頃。
リスボンの海岸線沿いは、ものすごーーく大勢で賑わってた。
水汲んだ😅
何ヶ所かで汲んでるけど、ここはサビサビで不味かった😅(買えよw)


日の入り17:54。
ここから30分歩いてお家に戻る。
さすがに2万歩超え。この旅最多🔥



0コメント

  • 1000 / 1000

そうだ、ニューヨークへ行こう

海外旅行の準備、手配、現地情報など「暮らすように旅する」をお届けします! 暮らす旅歴・四半世紀。Photographer & Art Director 。 https://www.instagram.com/naokosoma/