【2324欧州:アムステルダム】DAY5

アムステルダムの最終日は〜。サイクリング🚴‍♀️だよね〜。氷点下4度。最高-1度。でも行かねば🥶(なぜ)アムステルダムは自転車必須なので。大抵のAirbnbに自転車備え付け。ようやく乗る日が来た❣️晴天🌞🙌めちゃくちゃ寒いけど気持ちいい〜。どこまで行っても平らとは言え、電動じゃない自転車は久しぶりでスピードが出せず、どんどん抜かれる😅まずは〜

【2324欧州:アムステルダム】DAY4

アムステルダムの私のお気に入りをガイドしようと思ったら、ことごとく趣味が合わない次男。人々の暮らしや工芸品には興味がなく、政治もイマイチ。絵が見たいとか言い出したので。。私にとっても初めての国立美術館へ✨✨ゴッホ美術館はいっぱいだったらしい。。私は博物館は好きだけど、美術館は好きじゃないので。。英語じゃどっちもミュージアムだけどさ。あ、近代美術館は割と好きかな❣️パリなんて延べ2ヶ月以上居たけど、未だルーブルもオルセーも行ってないし、この先も行く予定が無い。。あ、サーカス博物館は行った🙌さておき。

【2324欧州:アムステルダム】DAY2

今日も小雨。寒い🥶明日から晴れて更に気温が下がるらしい。。私のアムステルダムの目的はただ1つ。大好きな高級スーパーMarqtのエコバッグを買うことなんだけど。4年前に買ってから、山ほど持ってるエコバッグの中で最も使いやすく、そればっかり使ってるが故に、破れた所を縫って修繕しながら、それでも使い続けるお気に入り。遂に新調する時がやってきた🙌ところがMarqt自体が減ってて💦ヒットしないのよね。ヒットしても別の店名だったり。。とりあえず郊外の住宅街にしかないので。4年前に私が通い詰めた当時の家の近所のMarqtへ。(隣駅)

【2324欧州:アムステルダム】DAY1

やっぱり寒いし時々小雨😭神通力も限界か。。。ここまで飛ばし過ぎなので、ゆっくりと進みましょう。但し、冬休み中の次男が「一緒に行く!」というので、初めての母子2人旅。ガッつかない、私より遥かに引きこもりの次男なので、更にゆっくりペースになりそうです。時差1時間のせいで、気付くと昼過ぎ。日の出8:48、日の入り16:44と更に短いので。。あっという間に真っ暗になるから、9:00には動き出したいとこだけど。そういう習慣がないもんな。しゃーなし😅とりあえず駅に行って、PASMO的なOV-chipkaartを入手。私は4年前のを持参してたので、チャージのみ。カード代は€7.5。あれ、めっちゃ値上がってる気がする😅

【2324欧州:移動日】DUB-AMS

早朝のダブリン。日の出より前に家を出る。って言っても7時台だけど😅バスに乗ってシティセンターのエアポートシャトル乗り場まで。夫の出国を見届けてから出発しないと心配なので💦一緒に空港に行き、チェックインを見守り、セキュリティに送り出す。帰国後は多忙を極めるので、良い息抜きになったことでしょう。我々のチェックインまでは2時間程あるので。。

【2324欧州:ダブリン】DAY7

ダブリン最終日。夫も最終日。クリスマスホリデーで見られなかった所だらけだけど、のんびり家族で過ごす正月としては十分でした。ようやく雨も上がったし、遠出する?と言ってたけど、まぁもう十分なので、まったりと。ブランチで冷蔵庫を空にしてから〜。あ!ダブリン唯一の見所、トリニティの図書館には行かないと😳事前チケットはソールドアウト。当日券があるかも?と、次男と夫を先に行かせ、諸々片づけてから追いかける。バスが来るまで8分あるというので、次のバス停まで歩いて。。散々閉まってた近所の教会が開いてる😳