そして迎えた大晦日✨昼の間に教会に、、と思ったけど、夕飯でまた家に戻るのも面倒なので、夜に備えておうちでダラダラ。ブランチはアイリッシュブレックファースト。
本日はアイリッシュブレックファーストのブランチから始まる。
正月3が日は雑煮の予定だったけど。よく考えたら、長男は大晦日までしか居ないのだった💦というわけで、今夜から連日、お雑煮にすることに。遅めのランチだから、夜はそれくらいで十分だしね👌というわけで、材料を仕入れに。。街1番の高級食材屋・Fallon & Byrneへ。
家族団欒のホリデーはまったりと。午前中は各自、寝たいだけ寝て。ベッド、ベッド、ソファに、1人追加になったので、どうするかと思いきや。
朝から次男は空港へ。遂に夫到着で、一家全員が揃う🙌夜便で未明乗り継ぎの夫はきっとクタクタだろうから、、と、出掛ける支度もせずにダラダラしてると、昼過ぎに到着。ここからは父子の時間。私は黒子に徹しましょう。。と言っても食べる物も無いので、シティセンターに出向き、ウロウロしつつ、軽く何かを。。
若干時差ぼけ気味で夜は21:00以降の記憶がない毎日。2:00頃に起きて1時間くらい夜支度(?)して、ルーティン片付けて、もっかい寝て、朝6:00に起きて、、という、普通の人の生活ですが。性に合わないのでwっと思ってたら、荷造りするべき前夜にも寝落ち。夕飯後に落ちたらしい。。夜中にまずは皿洗って鍋洗って💦早朝から荷造り😅23kgで来たスーツケースを20kgにしなくては💦今日の飛行機は近距離で機材が小さいのよね😭何度も測って入れ替えて。液体は100ml以下の容器に入っていれば機内に持ち込めるから、機内キャリーに。靴もスリッパもキャリーでいいだろう。。そうしてどうにか20kg未満に。キャリーは10kgまでだから、重さより容量との戦い。重くて小さい、液体でも鋭利でもない物専用。バッグはセキュリティですぐ取り出せる物と移動に必要な物を。そうして、次男はスタンステッドへ。私はヒースローに向かいました。次男は長男ちで合流。何も考えずに着いて行くだけ(通常運転)だけど。じゃ、あっちの空港で!と別れる。バスで最寄りピカデリー線の駅まで、、と思ったのに、何を間違えたか乗り換えが徒歩11分だった。。30kgを両手で引きずり、半べそで20分歩く。別のバス停にすべきだった。。ようやくピカデリー線に乗って、ヒースローへ。
ボクシングデーの今日は、ロンドン最終日。「え?出掛けるの?」と次男。最終日だもん😅でも、早めに戻って、冷蔵庫を空にすべく料理しなきゃだし、この旅、最大の難関の荷造りが待ち受ける。。サクッとカムデンかな。若者を案内するにはピッタリかな。バス停で若いお姉さんに道を聞かれる。フィリピンから1人旅らしい。ビッグベンに行きたいと。誰に聞いたか知らないけど、バス1本で行けるって。行けねぇわ。こんな僻地から💦乗りたいバスはボクシングデーの大移動で、素通りされ続け。仕方ないからルート変更。とりあえず来たやつに乗るのに、お姉さんを連れて行く。セントラル線の駅から地下鉄。ボンドストリートからジュビリー線の乗り換えたらウェストミンスターに行くから、と教えてあげたのにどうしてもピカデリー線に乗りたいらしい。更には私達が乗り換える駅で降りちゃって「いや、ここはノーザン線しか乗り換えられないから!」と言って押し戻し、サヨナラを。無事に着けたかしら?
クリスマスイブは、ミキさん(仮名)にお呼ばれ❣️あのミキさんが腕を振るう英国伝統のクリスマス料理+オットレンギ風だもの✨待ち遠しすぎる😆ロンドン滞在も残りわずか。とはいえ連日2万歩ペースなので。。出発までダラダラと過ごす。。溜まったルーティンを片付けて。
今日は昨日の墓地のリベンジから始まる。昨日はバスを乗り継ぎ行ったけど、今日はオーバーグラウンドで一気に。
昨日のロケ地巡りに価値を見出した次男は、今日は大好きな「小さな恋のメロディ」のロケ地に行きたいと。おい、何歳だよ😅50年前のロケ地は果たして。。便利な時代になったもので、大抵の情報はオンラインで探せる。自分と同じ思いの人は世界中にいっぱい居るってことだね。まずは学校のロケ地へ。バスで1本。あら近い。
朝から早速、地下鉄に乗りBanksideへ✨
1年半ぶりに欧州。しばらくソウルしか行ってなかったので、感が鈍ってないと良いけど😅長男が旅立ち、次男も旅立ち、追いかけて行って正月は久しぶりに全員揃うぞー!という企画です。で、いつものように、せっかくだから私はそのまま残って1人でウロウロしに行こうかなーと。航空券はマイル特典で無料。サーチャージが8万円とお高くなってるけど。。(戦争前は3万くらいだった💦)欧州は物価高が半端なく。円安も相まって、宿を探すたびに、倍になった値段に怯み、そっとアプリを閉じる。。を繰り返していたけれど、さすがにもう決めないとーと11月末くらいからチョコチョコ手配を始めました。ファミリーイベントが終わったら、何処か安い国に行こう。。。候補地は、クロアチア、セルビア、ラトビア、ジョージアとかそんな感じかなぁ。まぁ気の向くまま、行ってから考えよう。。通信手段は、流行りのe-SIMは長期旅行にはバカ高く。docomoの新しい「世界そのままギガ」も長期には不向き。やっぱり英国3(スリー)のSIMをいつものwiseさんで購入。最近、国内で予約してからじゃないと使えないSIMが増え、途中SIMを入れ替える私には使いにくいので、いつものwiseで3に。安心安全👌家族で行くロンドンとダブリンの宿だけAirbnbで押さえて、あとは行ってから考える!息子達に「なんか持ってく?」と聞くと、あれやこれやとお願いされて、引越し...