週末の観光地は修羅場だということが分かったので、今日は近寄らないことにする。あ!日曜だ!サンデーローストをランチにしよう❣️イギリスのパブは、日曜だけローストビーフやローストポークを出すのよね。牛食うぞー‼️というわけで、本日は団地巡り。ずーっと行きたかったアレクサンドラ ロード エステートへ。1968年にデザインされ、1978年完成。戦後のカウンシルエステート(公団)として、初めてGrade Ⅱ*に指定された由緒正しき(?)団地なの。バスに乗って1時間弱。途中、カムデンで乗り換える。
ロンドン〜❣️前回、前々回は、中心街には来なかったので。残り少ない一人旅、最後はここロンドンで満喫しましょう。本日は土曜日ということで、週末しか開催されないヴィンテージマーケット(蚤の市)へ。
ポルトは、夜中、大雨。風も強く嵐のよう。昼間、あれだけ暖かかったら、こうなるわな。下り坂とはいえ、スーツケース2個転がして、土砂降りの中を歩くのはキツい。朝までに上がりますように。ところが、あまりの風の強さに部屋のバルコニーの木製のドアが開き、夜中に起きて閉めること3回。雨が降り込み、そのたびに床を拭く。朝になってよく見れば、ちゃんと閉めてなかったことに気付く。もう、これだから古い家は!頭使わないと住めないねぇ。
ポルト観光最終日。修道院にリベンジを。旧市街地で最も高い場所に位置する修道院に、いかにして"登らずに"たどり着くか、、が本日のテーマw中途半端な時間ゆえ、近所のモールでちょっとのんびり。
ポルトの観光名所は半分制覇。本日は次点の候補地へ。ポルト旧市街地は、全体で「ポルト歴史地区、ルイス1世橋およびセラ・ド・ピラール修道院」という世界遺産。・サン・ベント駅(青い駅)・サント・イルデフォンソ聖堂(まだ)・サン・ジョアン国立劇場(まだ)・クレリゴス教会(塔だけ撮った。しょっちゅう前を通る)・ポルト大聖堂(初日)・ボルサ宮(まだ)・サン・フランシスコ教会(まだ)・ドン・ルイス1世橋(ほぼ毎日w)・セラ・ド・ピラール修道院(リベンジ誓う)が、これに含まれる。お目当ての市場 Mercado Ferreira Borgesと絡めて、サンフランシスコ教会とボルサ宮へ行ってみよう!最初に買ったバス回数券も使い果たし、再チャージ。バスに乗らないと、私には掌握出来ません、この街は。。大家キキ(仮名)が「みんな歩くからバス券は不要!」って言ったけど、バスをこよなく愛する私と同乗するのは高齢者ばかりです。。さぁ、バスで最寄の丘の上まで行ったら、歩いて降りる!
昨日の夜に、大家キキ(仮名)に「洗濯機どこ?」と聞いたら、、「えええええ、明日、雨よ?!」と驚かれる。英国じゃ、雨を気にしてたら洗濯なんて一生出来ないというのに。日本でも天気を気にしない私ですが。晴れに余程自信があるんだなぁ。物干し、全部外だもん。ポルトの旧市街地、観光客で賑わう辺りも、洗濯物は、外にヒラヒラ干してある。「景観が!」とか「1人暮らしがバレると危険!」とか無いのね。良い国だぁ。キキが洗濯機の使い方を説明しながら「近くにコインランドリーがあるから、乾燥機だけでもそこに行った方が良いと思うわ」と。お!コインランドリー!大好物❣️というわけで、今朝は朝から洗濯!(ここんちの洗濯機、最短で1h30)その後、濡れた洗濯物を担いでコインランドリーへ❣️
ポルト滞在も折り返し。予報ではこの後、ずっと雨。最後の晴天☀️ちょっと遠出。遠足ほどじゃなく、ポルト"県"のビーチへ⛱メトロA線でMatosinhos Sulまで行き、そこからドゥエロ川の河口まで歩くぞー。約5km。休まず歩けば1時間のお散歩コース。いや、休むけど。1日かける気満々だけど。まずはランチかなー。目星を付けたのは、駅近くのこちら。
朝から雨。午後まで降り続くらしい。んじゃ、午後まで待ちましょ、という気楽な旅人。今日は、トラム博物館へ行って、トラムに乗るんだー。(鉄ヲタではありません)ランチはトラム博物館至近のカフェへ。雨が止むのを待って、2時頃、ようやく出掛ける。こんな日は滅多にないので、せっかくなら夕景と夜景も狙おうかな。いつもくたびれて、日暮れ前には帰宅しちゃうから。考えてみたら、夜景って全く撮ってないどころか、見てもいない(笑)健全な生活を送っております(朝は遅いけどw)狙いのCafé Marianaは、川沿いのエンタメエリア。博物館なんかが点在するけど、川沿いで最も地味な何にも無いエリア。地元の人達で賑わう外のテーブルに座ると、お店のオジちゃんやオバちゃんに怪訝な顔をされ、英語の話せる若いお兄ちゃんが来てくれた。「もう食事のオーダーは終わっちゃったんだよね。キッチンは15:00までだから。」ちょーショック。時すでに15:35。雨を待ったのが敗因か。みんなのテーブルに乗ってるご飯、どれもめっちゃ美味しそうで、アタリの店だったのに!悔しいから写真だけ載せとく。
今日は夕方から雨予報。早めに行って早めに帰ろう。おそらくポルトで1番人気の観光名所「世界で最も美しい本屋」が本日のハイライト。バスにも乗っておかないとね。ウチのすぐ側のバス停でバスを待つも、全く来ない。まー、バスなんてそんなもんさ。出発時刻を15分過ぎてようやく来た。バスはWifi完備で、ちょー快適なの。街も良く分かるし。但し、このバス、日曜運休。ウチの近所なのは上り線のみ。帰りは全く違うルートらしい。帰りこそ乗りたいのに。本屋至近でバスを降りる。目の前に、また"青い教会"が。毎日ご祈願‼️
で、丘の上までゴンドラで上がって、大聖堂の前に修道院へ。
さぁ、街歩き‼️とりあえず坂を下るのは平気なので、ずんずん下りて、まずはボリャン市場へ。っと、思ったら教会が出現。入っちゃお。
移動日!ロンドンのはるか北にあるミキ(仮名)んちから、はるか南にあるガトウィック空港へ‼️Google Mapさんによると、1h30らしい。地下鉄を乗り換え、ヴィクトリア駅からガトウィックエクスプレスに乗ろうと思ったら、ロンドンブリッジ駅から行けと。そりゃ、1本で行けるから楽チン❣️念のために2時間前到着の、更に40分前到着を目指し、朝8:00に犬にさようなら。朝のラッシュにも関わらず、始発駅なので、余裕で座れ、約1hで、ロンドンブリッジ駅に。