【'22欧州:ロンドンDay6】

コロナ禍の2年半。引きこもってたので、体力の衰えが半端ない💦(加齢のせいって言いたくない)今日からはゆっくりのんびり。。。昼過ぎまでのんびりと家でルーティンをやっつけ。今日は遅番😅16:00に出発🙌バスに乗って〜っと思ったら、乗って1ツ目のバス停がキャンセル。(理由不明)2ツ目のバス停で止まったら「運転手が交代します〜ちょっと待ってね〜」と待たされるも、代わりの運転手が来ない。電話で問い合わせる運転手さん。

【'22欧州:ロンドンDay4】

英国国教会って、正面センターに説法台(?)しかなくて。やっぱり祈るにはカトリック教会がいいよなぁと。カトリックなら誰かしら偶像様がいらっしゃるので、祈りやすい?(不謹慎です)無宗教です、念のため。今日はカトリック教会を目指しましょう。のこのこと昼に出掛けたので。。初めて地下鉄に乗って。一気にサウスケンジントンへ✨

【'22欧州:移動日】マンチェスター→ロンドン

さぁ、メインイベントも終わり、本格的に私の旅が始まる✨チェックアウトの時にオルガ(仮名)に行程を話したら「え、息子は帰るのにお母さんは帰らないの⁉️それこそ私が理想とする母親🙌」と褒めていただきました😅日本に帰りたい息子と、絶対に帰りたくない母だもの。まだ午前中の日陰は涼しいので、スーツケース転がして徒歩15分のピカデリー駅へ。日陰が無いところは灼熱だったけど💦駅に着いて、久しぶりにPRET A MANGERで旅のお供のアーモンドクロワッサンとラテを。ここは冷たい飲み物ナシの店舗なので、氷も無く。。生ぬるいエアコンの中、デジタル乗車券で時刻を確認。。。ロンドンからマンチェスターまでは直行で2時間。17000円くらい。1回乗り継ぎで12000円くらいのチケットにしたんだけど。。(円安だから)ちなみに長男は「ロンドンへはバスでしか行ったことない」と。5h30で¥2000で行けるからね。前日に「良い年した大人だから金で解決🔥」って豪語してたんだけど。。乗り継ぎの電車がキャンセルになってる😭マンチェスターからロンドンまでは283km。おおよそ山形→東京である。

【'22欧州:マンチェスター】卒業式

遂にその日が🙌10:00に大学集合なのに、8:50に連絡が。「ヤバい、マジで着るもん無い」あれほど言ったのに!「俺らしい」はどこへ⁉️長男の宿泊先の真前にモールが。もう開いてるなら白シャツくらい買いなさい!「金ない。。」買ったげるから立て替えて!「立て替える金もない。。」こんな23歳。大丈夫でしょうか。。急いでPayPalで口座に入金。秒で長男の口座に入金された🙌デジタル時代で救われた✨大学で待ち合わせた長男は、上着はないものの、ちゃんとした格好しててホッ。ゲストパスを受け取り。。ローブのレンタルとは言え、ちょっとした日本の入学前の制服仕立て会の様な雰囲気。